越後湯沢での研修

インバウンド対応でお悩みの企業の方へ ― 短期間で即戦力にすることをお約束 ―

代表 大貫恵美子

インバウンド需要に対応したい店舗、飲食業、宿泊業など向けに研修を行っています。

この対応が出来ているかいないか、業者間で大きな格差が広がっているのが現状です。

その後果たして御社は大丈夫でしょうか?  確実に生き残れますか? インバウンド対策を今の内からしっかり行ったところだけが洵汰されずに済み、それを追い風にすることが出来ます。

そのようなトレーニングを御社の従業員は受けていますか? 私がその悩みを簡単に解決して差し上げます。

私のところのサービスを受けられますと、コーチである私が、御社の従業員の皆さまの心の障壁を取り除きます。そして、言葉が完壁に通じなくても、言葉の壁を乗り越え、積極的にお客さまに関わらせることが出来ます。本人たちが気づいていなかった能力を発揮し、解決させることが出来るようになります。

お客さまに対し、仲良く話せるフレーズ、響くようなフレーズをお伝えします。お客さまが満足いく、事務的でなく、自然でフレンドリーな対応がその場で出来るようになります。

そもそも、外国人のお客さまに慣れていないと、どうしてもぎこちない対応になってしまいます。親しみやすい会話にならないと、お客さまはストレスを感じ、気分よくなれません。

英語を使ってコミュニケーションが取れれば、彼らのご要望を聞いてあげることが出来ます。彼らが考えたり、悩んだりする、貴重な時間と労力を無駄にしないで済むのです。このように不自由な思いをお客さまにはしていただきたくないですね。

「マインドセット」と「おもてなし力」を磨き上げ、スタッフ全員が、お客さまに感動して頂けるサービスを提供出来るようになります。自信を持ってお客さまに対応をし、楽しく会話のキャッチボールが出来るようになっていきます。

マインドセットを軸とした、独自のコーチング指導法を行い、『少しずつステップアップして、皆さんと共に楽しく習得していくプロセスが素晴らしい。』と、たいへんご好評いただいています。

そして、集客を拡大するのに大変役立つ、SNSを駆使した方法、何を見てお客さまが書き込みやロコミを行われたか、ロコミの広げ方、書き込みの誘導の仕方などのコンサルティングも行うことが可能です。

私のインバウンド研修を受けられますと、お客さまからのリピートが続出するようになり、実践で着実に大きな成果を出していけるようになります。ぜひ受講されることをご検討下さい。

SERVICE

インバウンド対応研修

インバウンド対応力向上研修
― 成果を出すオリジナルカリキュラム ―

インバウンド対応力向上研修を通して以下のことを身につけることが出来ます。

  1. 国際感覚を身に付け、言葉の壁を乗り越える
  2. 積極的にお客さまとコミュケーションが取れる
  3. 自信を持ってお客さまに対応出来るスキルを身に付ける
  4. 人間関係の能力が上がる
  5. リピート率が向上するホスピタリティを身に付けられる
インバウンド対応研修

インバウンド対応人材の採用
― 採用サポートとおもてなしマインド教育 ―

訪日外国人への対応のために、英語を話すことが出来る人材の採用をするという選択もあります。現新生銀行ニューヨーク支店で人事の総括を務めていた経験を活かし、インバウンド対応人材の採用をサポートいたします。また採用のみならず、採用後の研修を通して、日本特有のおもてなしマインドの教育も行います。

インバウンド対応研修

研修後のアフターフォロー
― ロールプレイによる対応力向上 ―

訪日外国人への対応力を上げるためには継続した反復練習が必要です。 研修で身に着けたことを何回も反復練習が出来、また実務を想定したロールプレイが出来る特典を、研修後にプレゼントいたします。

インバウンド対応研修

インバウンドからの口コミ改善
― レビューの分析からオーダーメイド ―

研修前に御社が抱えている課題の聞き取りや、インバウンド旅行者からのレビュー・口コミを分析し、提案し、御社にぴったりのオーダーメイド型研修を提案、実施します。

GLOBAL LIBERTY PARTNERS
Inbound business support

日本と世界の架け橋となることが私の使命です。海外からの人々を理解して、受け入れることが出来て初めて、英語でコミュニケーションが取れるようになります。インバウンド・ビジネスを通して、感動する、心からの対応、表面的でなく、真心からの応対を身に付けていただきたいと思います。世界の他の国の文化を理解して、国際感覚を身に付け、言葉の壁を乗り越えましょう。日本に来られる方々に、楽しく素敵な時間を過ごしていただけるように、「日本人のよさを発揮して、世界の人たちの中で活躍出来る人材を育成していく」という志を携え、全力でサポートさせていただく所存です。